• YouTube

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
和歌山大学 国際観光学研究センター
  • YouTube
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • リンク

新着情報

  1. 国際観光学研究センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. 出版
ツイート

ガイド説明の補助を行うジオツアー支援システムの開発

公開日 2020年12月04日

和歌山大学国際観光学研究センター(CTR)研究員である吉野孝教授(システム工学部)らの共著論文が学術誌「情報処理学会論文誌」に採録されました。

 

論文タイトル

ガイド説明の補助を行うジオツアー支援システムの開発

 

著者

西村 涼太(和歌山大学システム工学部)

吉野 孝(和歌山大学システム工学部)

 

書誌事項

情報処理学会論文誌 (2021年1月)

https://www.ipsj.or.jp/journal/info/accept/october.html

 

要旨

近年,新しい観光形態の一つとして“ジオツアー”が注目を集めている.ジオツアーは,特定の地域にのみ存在する,自然にできた地形や景観を巡り,地史やそれに伴う歴史を学ぶことができる観光である.刻々と変化する自然景観を対象としたジオツアーでは,ガイドが見せたい景観と,ツアー当日に見せられる景観が異なる場合がある.ガイドはその差異を口頭や写真などの資料で説明するが,説明が参加者に伝わりづらく,印象に残りづらいという問題がある.また,実際のジオツアーでは,ガイドの口頭説明を聞き逃すこともある.そこで我々は,ジオツアー支援システム「どこジオ」の開発を行った.本論文では,どこジオの効果を検証するために,実際のジオツアーにおいて実験を行った.実験の結果,どこジオを用いたガイド説明は参加者の印象に残りやすく,どこジオの各機能が,説明の理解とジオツアーの魅力向上に寄与することを確認した.

 

キーワード

ジオツアー,観光支援,理解度向上

威尼斯赌场

国際観光学研究センター
戻る

新着情報

  • ニュース
  • イベント
  • 出版

イベントカレンダー

2025年4月

日 月 火 水 木 金 土
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
和歌山大学 国際観光学研究センター設置準備室
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7025

Copyright (c)2010-2015 Wakayama University