• YouTube

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
和歌山大学 国際観光学研究センター
  • YouTube
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • リンク

新着情報

  1. 国際観光学研究センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

1/17(火)開催!CTR International Symposium “The Future of Tourism Education and Destination Management

公開日 2022年12月22日


チラシ(ダウンロード/PDFファイル)

この度、和歌山大学国際観光学研究センターでは、CTR International Symposium Series 2022-2023「The Future of Tourism Education and Destination Management」をオンラインで開催いたします。

本シンポジウムでは、「ディスティネーション?マネジメント」および「観光教育」という2つのテーマについて様々な角度から議論することを目的とし、高等教育機関や産業界の有識者をお招きし、基調講演やパネルディスカッションを行います。

パート1では、The Future of Destination Management(ディスティネーション?マネジメントの未来)をテーマに、基調講演では京都市産業観光局観光MICE推進室の吉岡氏にご登壇いただき、持続可能な観光をめざす京都市の様々な取り組みについてご講演いただきます。 パート2においては、The Future of Tourism Education: Bridging Teaching, Research and Practice(観光教育の未来:教育、研究、実践の架け橋)をテーマに、北海道大学 エデルへイム?ヨハン教授に観光教育の価値や未来のための行動指針についてお話しいただきます。

参加には事前のお申し込みが必要です(参加費は無料)。
お申し込み方法は下記をご覧ください。

当日の入退室は自由ですので、観光学研究に関心をお持ちの研究者や学生のみなさま、また観光関連の産業界のみなさまのご参加をお待ちしております。

※本シンポジウムは、日英同時通訳がございます。

?

CTR International Symposium Series 2022-2023
“The Future of Tourism Education and Destination Management”

日時

2023年1月17日(火)14:00~17:00(日本時間)

会場

Zoom(オンライン)
※Zoomはアプリをダウンロードせずにブラウザ上でも視聴可能ですが、事前にZoomアプリをインストールされるとよりスムーズにご参加いただけます。なお、セキュリティ向上のため、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
※最新バージョンの確認はこちら(Zoomのウェブサイトへ移動します)。

プログラム

Part1 “The Future of Destination Management”(デスティネーション?マネジメントの未来)
基調講演 「観光先進都市から観光課題?社会課題解決先進都市へ:SDGsとこれからの京都観光 (From a leading tourism city to a leading tourism and social issue resolution city: SDGs and the future of tourism in Kyoto)」
? ? 講師:吉岡 久美子 (京都市産業観光局観光MICE推進室 観光戦略課長)
アブストラクト(PDFファイル)
パネルディスカッション

パネリスト:

  • ジョイス?マリアン?マグシーノ(UNWTO駐日事務所 国際課長)
  • 東野 祥策(関西観光本部 総合企画室室長)
  • 吉岡 久美子
  • 八島 雄士(和歌山大学 観光学部教授)

モデレーター: 佐野 楓(和歌山大学 観光学部准教授) 

Part2 “The Future of Tourism Education: Bridging Teaching, Research and Practice”(観光教育の未来:教育、研究、実践の架け橋)
基調講演 「Tourism Education for the Future: Valuable for whom and for what?(未来に向けた観光教育:誰にとって、何のために価値なのか)」
? ? 講師:エデルへイム?ヨハン(北海道大学メディア?コミュニケーション研究院 教授)
アブストラクト(PDFファイル)
パネルディスカッション

パネリスト:

  • Prof. Hiram Ting (UCSI University, Malaysia)
  • Prof.?Honggen?Xiao (The Hong Kong Polytechnic University, Hong Kong)
  • Prof. Simon Pawson (Torrens University, Australia)
  • エデルへイム?ヨハン

モデレーター: ジョセフ?チア (和歌山大学 国際観光学研究センター特任教授)

参加申し込み

登録フォームよりお申込みください。

【お申し込みの際に記入された個人情報につきましては、本学のプライバシーポリシー に従い、「イベントの参加受付や開催に関するご案内」および「イベント統計、マーケティング資料作成」以外の目的で使用することはありません。】

威尼斯赌场

和歌山大学国際観光学研究センター

TEL 073-457-7025

E-mail *威尼斯赌场ページ へ移動します。

威尼斯赌场

国際観光学研究センター
戻る

新着情報

  • ニュース
  • イベント
  • 出版

イベントカレンダー

2025年4月

日 月 火 水 木 金 土
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
和歌山大学 国際観光学研究センター設置準備室
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7025

Copyright (c)2010-2015 Wakayama University