• YouTube

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
和歌山大学 国際観光学研究センター
  • YouTube
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • リンク

新着情報

  1. 国際観光学研究センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

[参加報告] サービス学会第11回国内大会にてオーガナイズドセッションを行いました

公開日 2023年03月20日

2023年3月8日(水)から10日(金)にかけ、「サービス学会 第11回国内大会」が京都大学吉田キャンパスにて開催されました。本大会には、CTR研究員でもある佐野 楓准教授(観光学部)が大会実行委員として参加し、国際観光学研究センター(CTR)も協賛しました。

本学会は2012年に設立され、今年のテーマは「Serviceology in Designing the Future Society 未来社会をデザインするサービス学 - デジタル革新と創造力の両輪で価値共創の未来社会へ -」とし、基調講演やパネル討論、研究発表が行われました。

当センターも佐野准教授を中心に、「持続可能な観光開発」をテーマとしたオーガナイズドセッションを行いました。招待講演として、オーストラリア?Kマーケティング株式会社の松本 清志氏にオンラインでご登壇いただき、一般社団法人 南紀白浜観光協会の山下 滋己氏?藤田 正夫氏、CTR客員フェローの齋藤 望教授(富山福祉短期大学)からも発表が行われました。 講演および発表課題は以下のとおりです。

?

<発表課題>

  • 異文化の視点から見た観光サービス(松本 清志)
  • 観光地 南紀白浜の現状と課題解決に向けて (山下 滋己、藤田 正夫)
  • 発展途上国の女性起業家をエンパワーメントするための観光ビジネスエコシステムの構築 (齋藤 望)
  • ツーリスト?モビリティの解析(佐野 楓)

なお、本学会の国際大会「ICServ2023: Re-connection & New-connection for Sustainable Growth」が今年9月14日(木)から16日(土)にかけて、東京工業大学にて開催されます。

◆サービス学会第11回国内大会ページ:?http://ja.serviceology.org/events/domestic2023.html

◆サービス学会公式ウェブサイト::?http://ja.serviceology.org/index.html

?

威尼斯赌场

国際観光学研究センター
戻る

新着情報

  • ニュース
  • イベント
  • 出版

イベントカレンダー

2025年4月

日 月 火 水 木 金 土
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
和歌山大学 国際観光学研究センター設置準備室
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7025

Copyright (c)2010-2015 Wakayama University