• YouTube

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
和歌山大学 国際観光学研究センター
  • YouTube
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • リンク

新着情報

  1. 国際観光学研究センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

11/17(日)-18(月) 開催!CTR国際シンポジウム2024-2025「責任ある観光」

公開日 2024年09月11日


チラシ(ダウンロード/PDFファイル)

和歌山大学 国際観光学研究センター(CTR)は、「責任ある観光」をテーマとした国際シンポジウムを開催いたします。同シンポジウムは2022年度以来、和歌山大学のキャンパスにおいてさまざまなテーマのもとに実施して参りました。今年は和歌山県下屈指の観光地である白浜を舞台に、「デスティネーション?マネジメント」および「観光教育」の2つのトピックについて、世界各地の高等教育機関や産業界から研究者、教育者、実務家をお招きし、2日間にわたって互いの知見を共有し、議論いたします。さらには、専門家のみならず、和歌山で学ぶ学生達も自分事として共に観光について考え、発表いたします。

●白浜を会場として

白浜 は和歌山県の紀南地域に位置し、豊かな自然と美しいビーチ、また日本有数の温泉地としてもよく知られています。 かつては、日本人にとって最も人気のある新婚旅行先のひとつでした。しかし現在、同町も人口減少と高齢化に直面しており、観光は地域の活性化にとって極めて重要な役割を担っているといえます。
それゆえ、私たち ~観光をめぐるステイクホルダー~ が、白浜町に集い、各々の知を共有し、地域社会への貢献と「責任ある観光」を考えるに相応しい場といえるでしょう。

●各地から登壇者をお迎えして

基調講演ならびに2日間のセッションには、観光に関する多様な分野における著名な研究者、また観光産業界からグローバルかつローカルに活躍されている次の方々にご登壇いただきます。こちら よりご覧ください。

本シンポジウムを通して、地域における持続可能な観光地マネジメントや観光教育の意義について考えることは、私たち一人ひとりが、責任ある観光に関わるステイクホルダーであることを確認する機会となり、ひいては世界各地で生じているオーバーツーリズムをはじめとする観光をめぐる諸課題解決の糸口を見いだすことにつながることを願うものです。

参加には事前の申し込みが必要です(参加無料)。皆さまのご参加、お待ちしております。

※本シンポジウムは、日英同時通訳がございます。

CTR国際シンポジウムシリーズ2024-2025「責任ある観光」

日時

<Day 1> 2024年11月17日(日) 10:45~16:30(受付10:00~)
<Day 2> 2024年11月18日(月) 10:15~15:30(受付9:30~)


プログラム(クリックすると別ページで開きます。)

会場

和歌山県白浜町 紀州?白浜温泉むさし(〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町868)

●受付:1階ロビー

●シンポジウム:4階 大広間「はまゆう」

言語

日本語?英語 (同時通訳あり)

参加申し込み

登録フォーム より申し込みをお願いいたします。11月14日(木)17時(日本時間)〆切

※お申し込みの際に記入された個人情報につきましては、本学のプライバシーポリシーに従い、「イベントの参加受付や開催に関するご案内」および「イベント統計、マーケティング資料作成」以外の目的で使用することはありません。

 

基調講演者及びパネリスト

基調講演

Day 1: 11月17日(日)

“Steering Tourismship towards Sustainability: Why Responsible Tourism Matters?”

持続可能な観光に向かって:なぜ責任ある観光が重要なのか?

ハイラム?ティン教授(マレーシア?i-CATs大学) 

Day 2: 11月18日(月)

“Shaping Future Tourism Leaders: The Role of Education in Promoting Responsible and Sustainable Tourism”

未来の観光リーダーの形成:責任ある持続可能な観光の推進における教育の役割

リサ?ルハネン教授(オーストラリア?クイーンズランド大学)

Day 1: 11月17日(日)13:30~ スペシャルセッション1 「産業界の視点から考える責任ある観光開発」
コーディネーター:佐野 楓 准教授(和歌山大学)  登壇者

藤田 正夫氏(一般社団法人 南紀白浜観光協会)

中尾 建子氏(株式会社アワーズ)

森重 良太氏(株式会社南紀白浜エアポート)

沼田 弘美氏(紀州?白浜温泉むさし)

Day 1: 11月17日(日)15:00~ スペシャルセッション2
「アカデミズムの視点から考える責任ある観光開発」
コーディネーター:フスナ?ザイナル?アビディン准教授(和歌山大学)  登壇者

ジョセフ?チア教授(オーストラリア?ウェスタンシドニー大学/和歌山大学 客員教授)

イ?スル?キ教授(韓国?世宗大学)

若林 直樹教授(京都大学経営管理大学院)

齋藤 望教授(富山福祉短期大学)

Day 2: 11月18日(月)14:15~ パネルディスカッション 「多様な視座から考える観光教育」
コーディネーター:東 悦子教授(和歌山大学)  登壇者

リサ?ルハネン教授(オーストラリア?クイーンズランド大学)

牧 一郎 教授(九州産業大学)

堀田 祐三子 教授(和歌山大学)

西澤 優季 教諭(和歌山県立神島高等学校)

●諸注意

  • 2日間での開催となりますが、宿泊先のご紹介?斡旋はしておりません。各自でお手配ください。

主催

和歌山大学国際観光学研究センター

後援

  • 国土交通省観光庁
  • 国連世界観光機関(UN Tourism)駐日事務所
  • 和歌山県
  • 一般社団法人 南紀白浜観光協会

威尼斯赌场

和歌山大学国際観光学研究センター

073-457-7025
E-mail:*威尼斯赌场ページへ移動します。

威尼斯赌场

国際観光学研究センター
戻る

新着情報

  • ニュース
  • イベント
  • 出版

イベントカレンダー

2025年4月

日 月 火 水 木 金 土
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
和歌山大学 国際観光学研究センター設置準備室
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7025

Copyright (c)2010-2015 Wakayama University