• YouTube

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
和歌山大学 国際観光学研究センター
  • YouTube
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • リンク

新着情報

  1. 国際観光学研究センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

【学内者限定】4/15(火)より開催!CTR Writing Cafe

公開日 2025年03月12日


チラシ(ダウンロード/PDFファイル)

和歌山大学国際観光学研究センター(CTR)では、若手研究者の育成を図ることを目的とし、大学院生および若手研究者向けのワークショップを開催しており、今回は「論文執筆」をテーマとした学内限定でのワークショップシリーズを開催いたします。

論文執筆は研究成果を発表する上で最も重要な活動ですが、執筆には技術的な側面が伴い、それらを独学で習得することは簡単ではありません。また、必要な知識を得たとしても、執筆の生産性を高めることは容易ではないため、生活リズムの中で決まった時間に執筆することや、互いに励まし合うワーキンググループを持つことが推奨されています(Silvia, 2019)。
今回のワークショップシリーズでは、CTR専任研究員が講師となりアカデミックライティングに関する知識を共有するとともに、執筆を習慣化する機会を提供することで、参加者それぞれが現在かかえる論文執筆の生産性を向上させることを目的としています。

当ワークショップは、2025年度第1クオーター?火曜日1~2限(全8回)で実施いたします。詳細のスケジュールは下記をご参照ください。
当日の入退室は自由ですが、参加には事前のお申し込みをお願いします(参加費は不要)。

研究に関する論文に取り組む本学大学院生?学部生のご参加をお待ちしております。

※当ワークショップのレクチャーは英語で行われますが、スライドは日英併記いたします。また質疑応答は日本語?英語ともに可能です。

 

[参考文献]

  • Silvia, P. J. (2019). How to write a lot: A practical guide to productive academic writing (2nd ed.). American Psychological Association. https://doi.org/10.1037/0000109-000

CTR Writing Café CTRライティングカフェ

スケジュール

●第1クオーター?火曜日1~2限(9:10~12:20)に開催します。
●毎回【レクチャー(30分)+質疑応答?休憩(10分)+各自執筆(150分)】の構成です(入退室自由)。

  日時 レクチャー内容
① 4月15日(火) オリエンテーション(執筆活動習慣化のすゝめ)
② 4月22日(火) 「(良い)論文」とは何か
③ 5月2日(金) 「緒言」の書き方
④ 5月13日(火) 「先行研究の検討」の書き方
⑤ 5月20日(火) 「研究方法」の書き方
⑥ 5月27日(火) 「結果」の書き方
⑦ 6月3日(火) 「考察?結論」の書き方
⑧ 6月10日(火) 執筆のヒント(ゲスト講師:エルバルバリ講師)

会場

和歌山大学 西1号館1階 107室(CTR会議室)

講師

●山北 隆太郎(和歌山大学国際観光学研究センター 助教)
北海道教育大学岩見沢校スポーツ教育課程卒業、神戸大学大学院人間発達環境学研究科博士課程前期課程修了、オタワ大学大学院人間科学研究科博士課程修了。PhD in Human Kinetics(Sport Management)。2024年4月より現職。Event Management Journal若手研究者編集員?Wakayama Tourism Review編集委員等を務める。専門分野は組織論、イベントマネジメント。現在は、組織変革論に基づき、定期開催イベントの持続可能性に関する研究を行っている。

●モハメド?エルバルバリ(和歌山大学国際観光学研究センター 講師)※6月10日(火) ゲスト講師
Mohamed ELBARBARY is a Center for Tourism Research (CTR) lecturer. He received a master’s degree in Tourism Guidance from Fayoum University in Egypt in 2016 and a PhD in World Cultural Heritage Studies from the University of Tsukuba, Japan, in 2022. Then, he acted as a researcher at the Faculty of Art and Design at Tsukuba, where he led a research project on Graffiti in collaboration with researchers from Hamburg University. Mohamed adopts a multidisciplinary research approach that covers different research areas, including cultural heritage studies, tourism studies, human geography, and linguistic landscapes.

参加申し込み

登録フォーム  ※定員10名

※4月13日(日)申込締切。満席となり次第受付終了となります。あらかじめご了承ください。

【お申し込みの際に記入された個人情報につきましては、本学のプライバシーポリシー に従い、「イベントの参加受付や開催に関するご案内」および「イベント統計、マーケティング資料作成」以外の目的で使用することはありません。】

主催

和歌山大学国際観光学研究センター

威尼斯赌场先

和歌山大学国際観光学研究センター

TEL 073-457-7025

 E-mail * 威尼斯赌场 ページへ移動します。

威尼斯赌场

国際観光学研究センター
戻る

新着情報

  • ニュース
  • イベント
  • 出版

イベントカレンダー

2025年4月

日 月 火 水 木 金 土
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 研究員一覧
  • 資料
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
和歌山大学 国際観光学研究センター設置準備室
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7025

Copyright (c)2010-2015 Wakayama University