文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへの
    ご依頼について
  • リンク

新着情報

  1. 災害科学?レジリエンス共創センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント

【レポート】センター開設記念フォーラムを開催しました

公開日 2010年11月04日

和歌山大学防災研究教育センター開設記念フォーラム~地域と大学の連携による地域防災力の向上のために~

日  時:平成22年11月2日(火) 13時30分?16時30分

会  場:和歌山大学松下会館(地域連携?生涯学習センター)(和歌山市西高松1-7-20)

対  象:自治体、関係機関、団体、一般市民など

主  催:和歌山大学地域創造支援機構?和歌山大学防災研究教育センター/p>

後  援:和歌山県

?

センター開設記念フォーラムを開催(画像1)センター開設記念フォーラムを開催(画像2)

堀内秀雄和歌山大学副学長?地域創造支援機構長及び津田和夫和歌山県危機管理局長からの開会挨拶に続き、此松昌彦センター長からのミッション説明、牧紀男京都大学防災研究所准教授、照本清峰センター特任准教授の基調講演があり、後半は関係者によるパネルディスカッションが行われました。会場には自治体の防災関係者や学内の教職員?学生など約50名が出席し、センターへの期待と多くの課題が寄せられました。

プログラム

13:35~13:45 防災研究教育センターのミッション説明
         此松昌彦(和歌山大学防災研究教育センター長)
13:45~15:00 基調講演
         「人口減少を踏まえた東海?東南海?南海地震の防災対策」
         牧 紀男(京都大学防災研究所 准教授)
         「来たる東海?東南海?南海地震に向けた災害対応の課題」
         照本清峰(和歌山大学防災研究教育センター 特任准教授)
15:15~16:25 パネルディスカッション

リーフレット.pdf

?

威尼斯赌场

事務局
戻る

新着記事

  • お知らせ
  • イベント
  • 報道

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへのご依頼について
  • リンク
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University