文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学 データ?インテリジェンス教育研究センター
  • ホーム
  • アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 数理?データサイエンス?AI人材育成の取組
  • 学修スキルを示すデジタル修了証「オープンバッジ」
  • データ関連人材
    育成プログラム
  • Basic SecCap
    セキュリティ
  • ProSec
    セキュリティ

データ関連人材育成コンソーシアムインターンシップ参加ガイダンスを開催しました

公開日 2018年11月05日

本学が参画している「データ関連人材育成関西地区コンソーシアム」ではインターンシップの参加者を募集しており、下記の通り参加ガイダンスを開催し、17名の方にご参加いただきました。

  • 目的:本コンソーシアムが開講するAコースを受講の上、企業へのインターンシップに参加することで、高度データ関連人材に必要な知識?スキルを習得し、データサイエンス分野の即戦力の育成を目的とします。派遣先企業は、インタラクティブマッチング(企業と受講生とのマッチング、10分程度のプレゼン)を経て決定します(直近のインタラクティブマッチングは下記の通り)。
  • 日時:11月2日(金)16:30-17:30
  • 場所:西5号館1階第2演習室
  • 講師:大阪大学数理?データ科学教育研究センター 鈴木 貴 特任教授
  • 対象 本学全研究科学生、データ関連人材育成プログラムの開講科目を受講予定または受講者

次年度参加希望者は4月2日までにAコースの受講申込みのこと
※受講申込要領は、後日データ?インテリジェンス教育研究部門事務局より案内します。

インターンシップガイダンス1

インターンシップガイダンス2

インターンシップガイダンス3

第5回インタラクティブマッチング

  • 日時:11月22日(木)17:00-19:00
  • 場所:本学から参加の場合は、中之島センターにて開催
  • 講師:大阪大学数理?データ科学教育研究センター 鈴木 貴 特任教授
  • 対象 本学全研究科学生、データ関連人材育成プログラムの開講科目を受講予定または受講者
  • 参加企業:関西電力、りそな銀行、パナソニック、他の企業も調整中
  • 申込先:dtier[at]center.wakayama-u.ac.jp(データ?インテリジェンス教育研究部門事務局)
  • 締切:11月15日12時

※本プログラムによるインターンシップは、インタラクティブマッチング(企業担当者と学生とのプレゼンによるマッチング)を経て派遣先を決定します。

※データ関連人材育成プログラムについての詳細は、こちらをご参照ください。

Q&A

  • Q1 インタラクティブマッチングの希望時期はリクエストできますか。
    • A1 継続的に情報を発信していきますので、その際に適宜リクエストしてください。
  • Q2 インターンシップは希望の企業に参加できますか。
    • A2 希望の企業が一覧になければ適宜リクエストしてください。調整可能な場合があります。
  • Q3 企業の業種は様々ですが、インターンシップ先での業務内容は何でしょうか。
    • A3 インターンシップ先での実施内容は全てデータサイエンス系の業務となります。
  • Q4 現在の研究内容がデータサイエンス系でなくても参加可能ですか
    • A4 自分の研究分野がデータサイエンス系でなくても興味があれば参加可能です。

関連サイト:大阪大学数理?データ科学教育研究センター

戻る
  • 「データサイエンスへの誘い」
  • 「データサイエンスへの誘い(応用基礎レベル)」
  • 数理?データサイエンス?AIプログラムオープンバッジ
  • DTIERパンフレット
  • DTIERPR動画
  • duex Webサイト
  • Basic SecCap(学部生向け) Webサイト
  • enPiT-Pro(社会人向け) Webサイト

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 威尼斯赌场
和歌山大学 データインテリジェンス教育研究センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地
Email: dtier&ml.wakayama-u.ac.jp(&→@)

Copyright (c)2025- Wakayama University