文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学 データ?インテリジェンス教育研究センター
  • ホーム
  • アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 数理?データサイエンス?AI人材育成の取組
  • 学修スキルを示すデジタル修了証「オープンバッジ」
  • データ関連人材
    育成プログラム
  • Basic SecCap
    セキュリティ
  • ProSec
    セキュリティ

12月7日(金)13時30分~開催!~和歌山大学データサイエンスセミナー

公開日 2018年12月03日

和歌山大学データ?インテリジェンス教育研究部門では、12月7日にセミナーを開催し、総務省統計局長 千野雅人氏、総務省統計局統計データ利活用センター長 谷道正太郎氏、和歌山県データ利活用推進センター研究員 後藤悦氏、鶴田靖人氏をお招きし、ご講演いただきます。

学内外を問わず多数の方のご参加をお待ちしております。

和歌山大学データサイエンスセミナー

主催 和歌山大学データ?インテリジェンス教育研究部門

日時 2018年12月7日(金)13:30-16:20

場所 和歌山大学(和歌山市栄谷930)G102講義室(和歌山大学東1号館1階)(アクセスマップ、GoogleMap)

プログラム予定

13:00- 受付開始
13:30-13:35 開式

13:35-13:40 開会挨拶(瀧 寛和 学長)
13:40-14:40 基調講演

講師 総務省統計局長 千野 雅人(ちの まさと) 氏

演題 「良い統計」とは、どんな統計か?
      ~「統計の品質」について~

<休憩>

14:50-15:10 総務省統計局統計データ利活用センターのご紹介

講師 総務省統計局統計データ利活用センター長 谷道 正太郎 氏

演題 「統計データ利活用の取組について」

15:10-16:20 和歌山県データ利活用推進センター講義 (プレ授業(*))

講師 後藤 悦 研究員、鶴田 靖人 研究員

演題 「データサイエンスと社会」

* プレ授業:

平成31年度より和歌山大学教養科目にて開講予定の「データサイエンスへの誘い」「データサイエンス入門」に関する紹介授業

お申し込み方法

以下からお申し込み下さい(参加無料、事前申込)

お申込みフォーム

本件問い合わせ

和歌山大学データ?インテリジェンス教育研究部門事務局
TEL:073-457-7195
email:dtier#@#center.wakayama-u.ac.jp(#@#を「@」に置き換えてください)

戻る
  • 「データサイエンスへの誘い」
  • 「データサイエンスへの誘い(応用基礎レベル)」
  • 数理?データサイエンス?AIプログラムオープンバッジ
  • DTIERパンフレット
  • DTIERPR動画
  • duex Webサイト
  • Basic SecCap(学部生向け) Webサイト
  • enPiT-Pro(社会人向け) Webサイト

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 威尼斯赌场
和歌山大学 データインテリジェンス教育研究センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地
Email: dtier&ml.wakayama-u.ac.jp(&→@)

Copyright (c)2025- Wakayama University