文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学 データ?インテリジェンス教育研究センター
  • ホーム
  • アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 数理?データサイエンス?AI人材育成の取組
  • 学修スキルを示すデジタル修了証「オープンバッジ」
  • データ関連人材
    育成プログラム
  • Basic SecCap
    セキュリティ
  • ProSec
    セキュリティ

和歌山データサイエンスハッカソン2024

公開日 2024年10月01日

和歌山データサイエンスハッカソン2024を開催します

 世界的にデータサイエンス?AI分野の関連人材の需要が高まり、全国大学等の高等教育機関では、関連人材育成の取り組みが行われています。和歌山大学(以下、本学)でも、地域企業との協働を通じた実践的な教育を展開し、2023年度の文部科学省「数理?データサイエンス?AI教育プログラム認定制度」では、全学を対象として、応用基礎レベル(プラス)の認定?選定を受けました。
 このたび、さらなる高度関連人材の育成を目的として、本学の教育プログラムを発展させた「データサイエンスハッカソン」を開催いたします。
 具体的には、本学授業で利用している株式会社オークワ(和歌山を中心に展開するスーパーマーケット)提供のPOSデータを使用して、チーム単位でデータ分析を行い、課題発見?課題解決の能力を競います。各チームのプレゼンテーションの審査を行い、優秀チームを選奨(金?銀?銅の各賞)いたします(副賞としてメダルを授与)。是非ご参加ください。

  • 実施要項/タイムテーブル
  • チラシ(クリックすると拡大します)

参加対象、人数

大学生?高専生21名程度(1チーム3人×7チーム、参加チームは事前選考により決定)
※企業提供のデータを使用するため、参加者はNDA(秘密保持契約)に同意する必要あり。

会場

INNOVATION SPRINGS(クオリティソフト株式会社)
〒649-2333和歌山県西牟婁郡白浜町中1701-3) https://innovationsprings.jp/

移動手段、開催形式等

本学(和歌山市)会場間は、貸切バスにより移動
宿泊可能な会場にて2泊3日合宿形式で実施。宿泊費、期間中の食事は主催側にて提供します。
参加に関して諸費用の徴収はしません。
ノートパソコンは各自で持参してください(会場内Wifi及び電源は利用可)

日時

 2024年12月6日(金)18:00 ~ 12月8日(日)16:00

申込方法、締切

Webフォームより申込 https://forms.office.com/r/W3NAifPYHq
締切日 2024年10月25日(金)

その他

データ分析に使用するプログラミング言語はPythonとし、本学サーバ上の実行環境(Jupyterサーバ)を用意します(事前に使用方法に関する簡単なレクチャーを実施します)。

実施団体

  • 主催:和歌山大学
  • 後援:総務省統計局、和歌山県、データ関連人材育成関西地区コンソーシアム(DuEX)
  • 協賛:和歌山県情報化推進協議会(WIDA)
  • 協力:株式会社オークワ、クオリティソフト株式会社

本件問合先

和歌山データサイエンスハッカソン2024 事務局
〒640-8510和歌山県和歌山市栄谷930和歌山大学データ?インテリジェンス教育研究部門事務局
電話:073-457-7195
e-mail:dtier-staff(at)ml.wakayama-u.ac.jp ※送信の際(at)を@に変換してください。
 

戻る
  • 「データサイエンスへの誘い」
  • 「データサイエンスへの誘い(応用基礎レベル)」
  • 数理?データサイエンス?AIプログラムオープンバッジ
  • DTIERパンフレット
  • DTIERPR動画
  • duex Webサイト
  • Basic SecCap(学部生向け) Webサイト
  • enPiT-Pro(社会人向け) Webサイト

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 威尼斯赌场
和歌山大学 データインテリジェンス教育研究センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地
Email: dtier&ml.wakayama-u.ac.jp(&→@)

Copyright (c)2025- Wakayama University