文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学ジェンダー?エクイティ推進室
  • ホーム
  • 和歌山大学TOP

【9/6(火)13:30~】ダイバーシティ研修「DV?デートDVと大学での支援体制」の開催について

公開日 2022年08月03日

大学生や大学生と接する立場にある大学教員、学生担当の職員を対象に、「デートDV」について正しい理解を深め、“DVをする人”にも“DVをされる人”にもならないための関係づくりや、その防止のための大学の支援体制について考える機会といたします。

「デートDV」に限らず「いじめ」「虐待」「ストーカー」等の、社会の中にある間違った価値観や考え方が根底にある問題も絡め、相手を尊重すること、自分らしさを大事にすること等を、気付き?学ぶ機会とする。DV加害者プログラム?NOVO(ノボ)を運営されている伊田 広行 氏を招いて講演いただきます。

ダイバーシティ研修「DV?デートDVと大学での支援体制」

■日 時:令和4年9月6日(火)13時30分~15時30分

■対 象:本学教職員?学生、ダイバーシティ連携機関及び南近畿女性研究者支援ネットワーク加盟機関に所属する教職員?学生

■方 法:Zoomによるオンライン形式
 https://us02web.zoom.us/j/84600496456?pwd=Mm4vOHRLZnUwNmxBTTN
 ID:846 0049 6456
 パスコード:0i6bhW

■講演「デートDVへの予防教育の重要性――ダイバーシティの理解と絡めて」
■講師 伊田 広行 氏(DV加害者プログラム?NOVO(ノボ)運営者)

■問合先:男女共同参画推進室
 TEL:073-457ー7009
 E-mail:somu[at]ml.wakayama-u.ac.jp
 ※メール送信時には[at]を@に置き換えてください。

和歌山大学タ?イハ?ーシティ研修20220906(火)1330-_ページ_1.jpg和歌山大学タ?イハ?ーシティ研修20220906(火)1330-_ページ_2.jpg

チラシのPDFファイルはこちらからご覧ください。

威尼斯赌场

事務局 総務課?人事労務課 総務係
戻る
  • 室員
  • 活動記録
  • 行動計画
  • リンク集
  • 全国ダイバーシティネットワークOPENeD
  • 女性教員による研究照会

このページの先頭へ

和歌山大学ジェンダー?エクイティ推進室
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel:073-457-7009(代表番号)、7080(参画室:内線) FAX:073-457-7000
E-Mail:equality[at]ml.wakayama-u.ac.jp([at]を小文字の @ に置き換えてください。)

Copyright (c)2019 Wakayama University