文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学食農総合研究教育センター
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 運営体制
  • 研究報告
  • 教育活動
  • 資料

新着情報

  1. 食農総合研究教育センターTOP
  2. ニュースカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ?研究報告
ツイート

【きみの地域づくり学校】~座学の最終回が開講されました!

公開日 2023年11月15日

 去る10月21日(土)?10月22日(日)、紀美野町と当センターの協働で開校した「きみの地域づくり学校」の座学編最終回が、紀美野町「かじか荘」にて開催されました。今回は、洪水被害により延期になった6月実施予定分の「第2回目の講座」でした。

講義テーマは「農業の6次産業化」で、登壇者のお三方は以下の通りです。

善兵衛農園の井上信太郎氏

きみのフルーツ代表の吉瀬雄也氏

和歌山大学教授の岸上光克先生

 

最終回の今回もトータルで50人を超える方々が参加され、教室内も交流会も熱気あふれる雰囲気でした。

座学編の最終回ということで、2日目の講義後、藤田武弘校長(追手門学院大学 教授)から挨拶がありました。 「(昨晩の夕食交流会において)皆さん自身の成長を自覚されているという発言が多く、非常に成果のあった学校だったと思う」「2 回目、3 回目と続いてご参加いただければ非常に嬉しい」とありました。

また初日の講義後には、高校生と大学生?社会人間での「異世代交流会」も初めて実現し、有意義な“カタリバ”になっていました。特に次世代の担い手の若者たちの心に何かが残る場になればとの思いです。

なおインターンシップ編(希望制)についてはすでに10月から始まっており、12月までには終了する予定です。
 

↓↓↓各回の様子はこちらからご覧ください!

きみの地域づくり学校第1回が開催されました/紀美野町 (town.kimino.wakayama.jp)

きみの地域づくり学校第3回が開催されました/紀美野町 (town.kimino.wakayama.jp)

きみの地域づくり学校第4回が開催されました/紀美野町 (town.kimino.wakayama.jp)

きみの地域づくり学校第5回が開催されました/紀美野町 (town.kimino.wakayama.jp)

きみの地域づくり学校第2回が開催されました/紀美野町 (town.kimino.wakayama.jp) ←【最終回】

 

戻る

新着情報

  • お知らせ?研究報告
  • イベント

イベントカレンダー

2025年4月

日 月 火 水 木 金 土
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 運営体制
  • 研究報告
  • 教育活動
  • 資料
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
和歌山大学食農総合研究教育センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2016 Wakayama University