文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学食農総合研究教育センター
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 運営体制
  • 研究報告
  • 教育活動
  • 資料

新着情報

  1. 食農総合研究教育センターTOP
  2. ニュースカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ?研究報告
ツイート

中田の棚田(紀美野町)にて『ソルガム』栽培!?

公開日 2023年12月20日

COI-NEXT(東大JST)のプロジェクトの一環で、当食農副センター長?荒木教授(教育学部)が、紀美野町にある「中田の棚田※1」の協力を得ながら、その一画をお借りしてソルガム栽培に挑戦しています。

ソルガムは世界5大穀物の1つとされ、モロコシ?タカキビ?コーリャンなどとも呼ばれるイネ科の穀物です。ヘルシー雑穀として健康志向の食生活に期待の食材で、近年スーパーフードとしても注目されています。少ない水で育ち、害虫や病気にも強いため、農薬の使用を減らせる環境に優しい作物でもあります。今後、耕作放棄地対策や地域活性化に繋がるようなソルガムの活用方法を模索していきたいと考えています。

 

10月には紀美野町のオーガニック食材を扱うアムリタさんを訪問し、意見交換いたしました。また11月には地域おこし協力隊清水さんの協力を得ながら、現地にて学生と一緒に野焼きをしてきました。当日の様子を写真アップしておきます。
★「and, Amrita」HP↓↓↓
and,Amrita アムリタ?ゼン?ライフ (amritazl.com)

 

 

※1 紀美野町の中田地区にある600年以上の歴史を持つ棚田。生石高原の麓に位置し、ビューポイントからの眺めは壮観。2020年より「棚田再生プロジェクト」が本格的にスタートしている。
★「中田の棚田再生プロジェクト」HP↓↓↓
中田の棚田再生プロジェクト (kiminoriceterrace.com)

 

 

 

 

 

 

戻る

新着情報

  • お知らせ?研究報告
  • イベント

イベントカレンダー

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 運営体制
  • 研究報告
  • 教育活動
  • 資料
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • サイトマップ
和歌山大学食農総合研究教育センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2016 Wakayama University