文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • 威尼斯赌场

威尼斯赌场

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. 威尼斯赌场カテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. 威尼斯赌场カテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

5月21日の土曜楽交!

公開日 2011年05月21日

第一期最後の第5回目の土曜楽交が5月21日の開催されました!

今回は、地図はかせになろう!世界?日本と関係の深い国編と蝶の不思議~身の回りの虫を拡大観察してみよう!でした☆                                                            

昆虫と聞いて、虫嫌いなスタッフは戸惑い...。

授業開始までの準備の時間にその日担当する学生さんに、「事務所に蜘蛛いてないですか?」と言われスタッフ更に驚き!!(?_?)

グループに分かれ、虫のどんなことを観察したいのか観察シートに疑問点をみんなで話し合って書いていきます。

子供たちの疑問を読んで、確かに...なぜだ...。と思うことがたくさんありました。

子供たちの観察意識の高さはすごいです!

観察シート

話し合って観察シートを書く子供達

では、いざ虫を観察です...。

虫を観察する子供達

マイクロスコープで虫を観察する子供達

みんな真剣にマイクロスコープで虫の様子を観察します。

足の数や目はどこのあるのか...。いろいろな角度から拡大観察できるマイクロスコープはすごいですね☆

ベストな位置を見つけ印刷します。

その写真を使ってパネルを作り発表会の準備です。観察したことをグループで話合い一枚のパネルに仕上げていきます。

パネル作りをする子供達

パネルの写真

知らなかった虫の疑問がこれでよくわかりました!これからは、道端や運動場で虫を見つけたら、また違う目線で虫を観察できそうですね☆

...虫嫌いスタッフも頑張りましたよ(笑)

さて、今回で土曜楽交第一期が終わるわけですが、全5回参加してくれた子に修了証を渡すというまちかどスタッフ一同からのサプライズが?

修了証を渡している様子

みんな参加ありがとうございました☆またいつでも遊びに来てくださいね!スタッフはいつでも待っています!!

?

ここで、第二期(新規)の募集も始めています☆

一期で参加できなかったところがあれば、二期でも参加できます。

?

第一期、卒業生のみなさん!

たくさんの笑顔をありがとうございました☆                    

威尼斯赌场

事務局
戻る

イベントカレンダー

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University