文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
和歌山大学図書館
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通案内
  • 和歌山大学TOP
  • 利用案内
  • 資料案内
  • 図書館をさらに活用
  • 図書館について
  • 各種お問合せ
  • 大学史資料室

新着情報

  1. 図書館
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

和歌山大学図書館フォーラム「自分たちの図書館をつくる」開催!

公開日 2018年04月16日

和歌山大学図書館フォーラムポスター

近年、図書館のさまざまなあり方が話題となっています。改めて図書館のこれからを考える機会 として、和歌山大学図書館フォーラムを企画しました。どうぞご参加ください!

日時? 平成30年6月20日(水) 13:00~16:00(開場12:30)
場所? 和歌山大学図書館3階マルチルーム1
主催? 和歌山大学図書館
タイムスケジュール 13:00-14:00 基調講演「生徒がつくる、司書がはぐくむ学校図書館」 成田康子氏(北海道?札幌南高等学校司書)
14:00-14:10 休憩
14:10-14:55 報告「公共と学校の一体的運営を目指して」 杉本和子氏(和歌山県?有田川町地域交流センター)
14:55-15:40 報告「アメリカ?ポートランドの図書館とまちづくり」 渡部幹雄 和歌山大学学術情報センター図書館長
15:40-16:00 質疑応答
申込? 申込フォームからお申し込みください(先着60名)
対象? 図書館職員およびテーマに関心のある方(一般の方も参加いただけます。)
参加費? 無料
申込締切? 平成30年6月12日(火)まで

成田康子氏プロフィール

1982年より学校司書として札幌月寒高校、大麻高校、札幌南高校勤務。著書に、『高校図書館-生徒がつくる、司書がはぐくむ』(みすず書房、2013)、『みんなでつくろう学校図書館』(岩波ジュニア新書、2012)、『高校図書館デイズ』(ちくまプリマー新書、2017)

戻る

新着情報

  • サービス
  • 資料
  • イベント
  • その他

このページの先頭へ

  • 利用案内
  • 資料案内
  • 図書館をさらに活用
  • 図書館について
  • 各種お問合せ
  • 大学史資料室
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通案内
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学図書館
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University