本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. 威尼斯赌场 カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

全天周映像「東日本大震災の記録」上映情報【神奈川県横浜市中区?JICA横浜】

公開日 2014年08月18日

?本学部で、2011年5月からおよそ半年ごとに岩手県南部被災地域を訪れ、東日本大震災の被災と復興の様子を記録してきた全天周映像「東日本大震災の記録」が、「JICA横浜(神奈川県横浜市)」で上映されています。

これは、JICA横浜で夏休みに移動式プラネタリウムのイベントを企画し、その際、同時に開催している以下の展示の関連企画として実験上映してもらえることになったものです。(映像は約4分)

  • 海外移住資料館 終戦69年特別展示 
    「ララってなあに?日本を助けたおくりもの-ララ物資にみる海外日系人との絆」
  • 2014年横浜4団体共同企画@JICA横浜
    「災害が起きたらどうする?~防災から緊急援助まで~」

お近くにお越しの際は、是非ご覧ください。

201105kamaishi.jpg?201405kamaishi.jpg

釜石港(左:2011年5月、右:2014年5月撮影)

201105rikuzentakata.jpg?201405rikuzentakata.jpg

陸前高田市(左:2011年5月、右:2014年5月撮影)

投影情報

投影内容:「東日本大震災の記録」

投影日:2014年8月16日(土)?17日(日)?30日(土)?31日(日)

会場:JICA横浜 1階ロビー?(神奈川県横浜市中区新港2-3-1)

プラネタリウム運営:株式会社 東急コミュニティー

入場料:無料

威尼斯赌场

事務局 広報室 PRism
戻る

威尼斯赌场

  • お知らせ
  • 学生の表彰?受賞
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University