本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. 威尼斯赌场 カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

「2017年度 鹿児島県立甲南高等学校×和歌山大学観光学部 高大連携?研修プログラム」が行われました!

公開日 2018年02月15日



2018年2月9日(金)、和歌山大学観光学部棟T101教室にて、観光学部?高大連携の一環として「鹿児島県立甲南高等学校×和歌山大学観光学部 高大連携?研修プログラム」が行われました。

この研修プログラムは一昨年度より実施しているもので、3回目となる今回は甲南高校生9名と、同校卒業生3名を含む本学部の学生?教員など約20名が参加しました。

今年度は下記のプログラムで行われました。

  1. 観光学部およびCTR〔国際観光学研究センター〕について
    (観光学部長 藤田武弘)
  2. GP〔グローバル?プログラム〕について
    (観光学部教授/国際化戦略委員長 堀田祐三子)
  3. 観光学部学生によるリレートーク
    ?観光学部地域インターンシップLIP の活動について
    (河村芽依(観光学部3年)?泉妃名子(観光学部2年))
    ?第2回UNWTO観光分野における能力開発に関する国際会議(於スペイン)」に参加して
    (遠藤まりか?嶋川久瑠実?村田直寛?枠谷愛音(以上、観光学部4年))
  4. 講義 「スポーツツーリズムとワールドマスターズゲームズ2021関西」
    (講師: 伊藤央二(観光学部講師))
  5. 甲南高校生によるプレゼンテーション(英語)、およびグループ?ディスッション&シェアリング

朝から夕方までの丸1日を利用した盛りだくさんの内容で、本学での「観光学」の教育?研究活動を知ってもらうとともに、甲南高校生によるプレゼンを通じて互いに情報交換をすることで、大変有意義なプログラムとなりました。

?

?

戻る

威尼斯赌场

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University