本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. 威尼斯赌场 カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学生の活動紹介!~イベント参加レポート「海風絵音」(海南市LPP)

公開日 2023年05月17日

2023年5月14日(日)に海南市下津町大崎地区にて開催されたイベント「海風絵音(うみかぜえおん)」に、海南市LPP履修学生から1年生5名、本学部教員(八島、遠藤)が参加しました。

「海風絵音」は大崎地区の方々によって運営されている「げんき大崎」や、地域おこし協力隊の蘇意雲さん主催のイベントで、以下4つのコンセプトで開催されました(写真も参照)。

?

「絵」???「かざまち」カフェ横の建物に描かれている壁アート。子どもの遊びの場としても活用

「食」???季節の地域食材を使った料理提供。当日は地ダコのたこ焼き、みかんジュース、はっさくスプラッシュ、蘇意雲さんの手作り台湾料理、釜焼きピザなどが提供されました

「舟」???万葉からの風待ち港の表象(雨天のため中止)

「音」???海風、げんき大崎の活動に共感するミュージシャンの音楽のイベント。かしもとゆかさん、アシガルユースさんの優しくかつ迫力のある演奏が会場を満たしました

?

当日は雨天のため会場を旧大崎小学校の体育館(地域防災拠点)に移しての開催(シーカヤック体験は中止)となりましたが、地域住民の方を中心に50名あまりの参加がありました。

参加した学生は当日の会場設営準備、冒頭のMC、お絵描きコーナーの運営、終了後の片付けなどのお手伝いをしました。
また、地域住民で運営を担当されたげんき大崎の方々と、イベント終了後に意見交換し、交流を深めるなかで、今後のLPP活動のヒントをたくさん得ることができました。
特に、大崎地区にある古い神社仏閣や無人島、「かざまち」の由来などを知ることができ、潜在的な魅力を感じ、今後の活動への動機づけとなりました。

威尼斯赌场

観光学部
戻る

威尼斯赌场

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University