本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設
    関連機関
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. 威尼斯赌场 カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

教員?学生の活動紹介!~3/23(土)「第2回きのくに学生ドキュメンタリー映画祭」を開催します!

公開日 2024年03月19日

ドキュメンタリーは「世界の窓」と言われます。そしてその窓を通じて、この社会を理解する、学びを得られる映像作品です。

授業や卒業制作で、ドキュメンタリー映画を制作する大学は多いと思いますが、それらの中には多くの人に見てもらうべき映画も多くあります。しかしその一方で、学生も応募できる映画祭は多くとも、それらの多くは劇映画が中心であり、ドキュメンタリー映画が取り上げられることは少なく、また、数少ない一般向きのドキュメンタリー映画祭は学生枠を持っていないことが多く、上映に至るには困難があります。

本映画祭では、学生たちの作品を鑑賞し、議論し、今後の社会のことを考える場となることを期待し、また学生たちの交流によって、新たな作品への刺激となることを目標として開催します。

今回の第2回には14本の応募があり、その中から8本の作品が選ばれました。東京から大分までの多くの大学の素晴らしい作品を通じて議論を行います。また、和歌山大学観光学部の作品も上映します。

参加は無料です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

「第2回きのくに学生ドキュメンタリー映画祭」詳細情報

日時

2024年3月23日(土)10時~17時

会場

和歌山県立図書館 メディアアートホール(和歌山市西高松一丁目7番38号)

参加費

無料。事前の申し込みは不要です。

公式HP

https://docfesjapan.com/kinokuni/

総合ディレクター

木川剛志(和歌山大学観光学部 教授)

主催

わかやま楽落会

共催

和歌山大学観光学部木川研究室

運営

「きのくに学生ドキュメンタリー映画祭」実行委員会

戻る

威尼斯赌场

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関?施設、関連機関
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 威尼斯赌场
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 威尼斯赌场
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University