学生センター
【重要】令和7年度予約採用の手続きについて
予約採用
このページは、高校等で奨学金に申込み、令和7年度大学等奨学生等採用候補者決定通知 を受け取っている方(予約採用)が対象です。
大学入学後、奨学金に申込を行う予定の方はこちら(在学採用の手続き)をご覧ください。
給付奨学金
給付奨学金の手続きを行う場合、入学手続時に入学料?授業料免除を申請していなければ、手続きを行うことができません。
- 奨学金交付までのスケジュール(給付奨学金) ※スケジュール?手続きや必要書類はこちらを参照ください。
(その他ダウンロード)
- A様式1 大学等における修学の支援に関する法律による授業料等減免の対象者の認定に関する申請書 ※授業料免除申請に必要です
- 給付様式35 通学形態変更届(自宅外通学) ※自宅外通学者のみ。p.1のみ提出ください。
- 学生支援課からのお願い|和歌山大学Moodle閲覧方法
- 和歌山大学Moodleは こちら です
貸与奨学金
- 奨学金交付までのスケジュール(貸与奨学金) ※スケジュール?手続きや必要書類はこちらを参照ください。
- 学生支援課からのお願い|和歌山大学Moodle閲覧方法
- 和歌山大学Moodleは こちら です。
手続きについて
- 令和7年度大学等奨学生等採用候補者決定通知を受け取っている方は、必要事項を記載のうえ、4月上旬から中旬の指定する期日までに学生センター(学生支援課)までに必要な書類を提出すると、スカラネットのID?パスワードをお渡ししますので、期日までにスカラネットにて「進学届」を提出してください。
- 給付?貸与両方の奨学金で採用候補者となっている場合、「進学届」はそれぞれの奨学金で提出する必要がありますのでご注意ください。
自宅外通学について
- 必要書類は以下のとおりです。
給付奨学金 |
給付様式35 通学形態変更届(自宅外通学) 自宅外通学を証明する書類(賃貸契約書の写しなど) |
貸与奨学金(第一種貸与奨学金) | 自宅外通学を証明する書類(賃貸契約書の写しなど) |
貸与奨学金(第二種貸与奨学金) | 不要 |
- 給付?貸与両方の奨学金で採用候補者となっている方は、大学等奨学生等採用候補者決定通知【提出用】と 「自宅外通学を証明する書類」については、1部のみの提出で構いません。
- まだ下宿先に引っ越していない場合でも、「自宅外通学を証明する書類」を提出できる場合は、提出してください。
威尼斯赌场
その他、ご不明な点がある場合は以下までご連絡ください。
学生支援課 073-457-7128、7110
Student Center
学生センター
Links
学生センターリンク